格安SIM– category –
-
【IIJmio docomo回線】180日で10GB使えるプリペイドSIMを使いはじめました
楽天回線のMVNOの360日で10GB使えるプリペイドSIMを1年使ってます。 我が家は楽天回線の電波がいいので、MVNOのプリペイドSIMでも3Mbps以上はでます。 けど速くても5Mbpsくらいですけど… ※ 楽天回線のMVNOは、楽天コミュニケーションズです。 ドコモ回線の... -
普段はロケモバの神プランとプリペイドSIMなのはメインがpovoだから
メインはpovoなんだけど 普段はロケットモバイル神プランと楽天回線のプリペイドSIMを使ってます。 povoの6時間使い放題の250円のトッピングでWindows Upadeしています。 神プランでTVer見放題! ドコモ回線とソフトバンク回線の神プランを契約しています... -
10GBを使ってから楽天回線の360日で20GB使えるプリペイドSIMを購入した
楽天回線の360日で10GB使えるプリペイドSIMを1年くらい使っています。 今度は360日で20GB使える2,680円のプリペイドSIMをAmazonで購入しました。 倍の20GBのほうが割安と分かってたんです。 けどプリペイドSIMは初めてだったので、少しでも安い360日で10GB... -
TVerを見るにはpovoの250円で6時間使い放題を使うのが一番だと思う
普段はロケットモバイルの神プランでTVerを見ています。 たまに読み込みが遅れて、止まったりします。 けど別に気にしていません。 一瞬たりとも見逃せないスポーツを見るときは povoの6時間使い放題のトッピングを使うことにしました。 ① povoの6時間使い... -
ドコモ回線の電波が改善しソフトバンク回線の神プランよりTVerが快適かも?
我が家はドコモ回線の電波が悪く、Redmi Note 11だとドコモ回線だけ5本中の2から3本しか電波マークが立ちませんでした。 けどドコモ回線の電波が改善し、居間の窓際だと電波マークが4本立つようになりました。 TVerはソフトバンク回線の神プランより快適... -
ロケモバの神プランの申し込み時に使えなかったデビットカードを登録できた
ロケットモバイルの神プランを契約しています。 けど契約時には ソニー銀行のVISAデビット楽天銀行のMastercardデビットセブン銀行のJCBデビット が使えませんでした。 ※ ソニー銀行のVISAデビットは使えないと書いてあります。 GMOあおぞらネット銀行のVI... -
なぜ?ドコモ回線は電波マークが全部立ったり半分になったりと安定しない
ドコモ回線の電波が安定しません。 調子がいいとドコモ回線の神プランでアプリの更新ができます。 けど電波マークが半分しか立たないときは、アプリの更新はできません。 それでも、ずっと電波マークが半分だったときよりマシです。 ※ ソフトバンク回線の... -
2枚の神プランのSIMがあれば楽天回線のプリペイドSIMで何とかなっちゃう
ロケットモバイルの神プランはドコモ回線とソフトバンク回線の2枚のSIMを持ってます。 慣れたからかもだけど、神プランの2枚のSIMでだいたいのことはできます。 スマホのアプリ更新はソフトバンク回線の神プランでないとムリです。 インスタグラムなど容量... -
Amazonでワイモバイル版の中古のLibero 5G IV(A302ZT)を購入しました
Amazonで中古のLibero 5G IV(A302ZT)を購入しました。 Amazonで購入したのは、1年ほど前に購入した中古のAQUOS wish2 SH-51Cが良かったからです。 けどどこにも中古とは書いてありません。 新品はAmazonで買わなくていいと思います。 ※ Amazonで新品を購... -
3GBまでならプリペイドSIMで十分!なので楽天モバイルを解約しちゃった
楽天モバイルは3GB以内です。 3GB以内でいいなら、楽天回線のプリペイドSIMのほうが安いし速度も十分です。 楽天回線のMVNOのプリペイドSIMは楽天モバイルほど早くはありません。 けど平日のお昼の12時ころでも1Mbps以上あります。 プリペイドSIMで十分な...
12