初期ドメインでもワードプレスができるレンタルサーバーもあります。
けどドメインを取得してワードプレスを始めるのが基本です。
せっかくレンタルサーバーを借りたのに、初期ドメインなどレンタルサーバーの提供ドメインを使ったら無料ブログと同じです。
自分名義のドメインでブログを始めていれば、どこにでもレンタルサーバーを変更できます。
目次
エックスサーバーの初期ドメイン
エックスサーバーの初期ドメインでワードプレスを始めてみました。
問題があるとしたら、サチコにサイトマップを登録できなかったことです。
たまたまかもですが、サチコにサイトマップが登録できなかったんです。
初期ドメインはメールアドレスに使ってます。
※ サチコ = Google Search Consoleの通称です。
リトルサーバーの初期ドメイン
リトルサーバーでも初期ドメインでワードプレスを始めてみました。
問題があるとしたら、ときどき404接続エラーになってログインできないことです。
無料ブログだと思えばいいと思います。
リトルサーバーは初期ドメイン以外にも、提供ドメインが使えます。
提供ドメインのサブドメインでワードプレスができます。
ブラウザのキャッシュを削除すればログインできるとアドバスされました。
他の端末 (スマホ)で試すと、ログインできるんですけど…
まとめ
404接続エラーになるのは、リトルサーバーなんです。
しかも提供ドメインのブログだけなんです。
エックスサーバーでは一度も404接続エラーになったことはありません。
けど404接続エラーになってログインできないリトルサーバーのブログも
別の端末 (スマホ)ではログインできるんです。
これってブラウザのキャッシュが原因ってこと?